自分の相談に自分で答えていくコーナーです(笑)
>>>がんじがらめ Q
自分だけでは解決できそうもないけど、疲れている夫に色々言いたくない!という
葛藤がありつつもやはりこのままではヤバいと思いました。
結局、夫に自分の気持ちをぶつけました。
責任感が強くて仕事を抱え込んで体を壊しかけてる。部下には好かれても会社的に
この状況ってつまり使えない人になりかけているのではないか。
すごく頑張っているのに、体を壊しかけて使えない人になりかけて
その上子供に寂しい思いをさせ、妻はワンオペ育児でパンクしかけてる。
何か根本的に間違っているんじゃないかと。めちゃくちゃストレートに言ってみました(笑)
夫にももちろん言い分はあり、言い争い、1週間程度口を聞かない状態を経て(笑)
仲直りし、やっと体制を整える力が蘇りました。(家はなんだかいつもこんな感じです)
・一時保育の見学、面談を経て1度お試しで夏子を預けました。必要な書類や持ち物の用意が
大変でしたが、これで予約が取れたら預けられるという安心感を得ました。
(費用もかかるので月に1、2回程度利用できたらとてもありがたいです)
・託児付きの格安ヨガ教室に週1回通うことにしました。教室探しに苦労しましたが
運動できるのが嬉しいです。
そもそも夫婦で厳しい状態なのに、家庭内で言い争って口を聞かない状況になって
さらに追い詰め合うというおバカな経過を経ましたが、結果的には毒を出しあえて
良かったなあと思います。
しかし、環境はあまり変わらないので、イライラしないように
工夫をしていかなくてはいけないと思います。